EggNOGS #3
2025-08-09


禺画像]

EggNOGSアンテナはAPT画像では好感触だったので、LRPT画像の受信にトライしてみた。LRPT画像はデジタル信号なので、APT/アナログ信号のように欠落部が「ぼんやり映る」ことがなくて、評価には好適だろう。

K5OE局のサイトによると、(反射器のない)エッグビーターアンテナの利得は5.41dBiで高仰角(30〜90度)が得意とのことで、 METEOR M2-4の高仰角なパス Observation #12142692で試したが、欠損した画素をSatDumpのFill line機能で補間しないと厳しい結果になった。低仰角のパスは更に厳しい結果だった...〓

その他の衛星: MO-122, RS-44で交信。 UmKA-1はSSTVの送信なし。geoscanデジタル画像送信はColibri-SでN3画像が絵になった。

[衛星通信]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット