サウンドカード交換
2006-08-27


調べてみると DRM のサウンドドライバは OSS が標準だった。うちのように ALSA を OSS 互換で使うより,ALSA ネイティブの方が良いだろうと, configure --enable-alsa で make したが,DRM 起動時にエラーが発生する。

initrec 2560
Rate doesn't match (requested 44100Hz, get 0Hz)
The following error occured:
alsa CSound::Init_HW

44.1kHz? 48kHz サンプリングだったような?? 調べてみると [URL] にあった。流石に SB 16 PnP ではダメのようだ。

メイン PC から ECTIVA Audio 5.1 を移植。これで ISA のカードとはオサラバだ。isapnp.conf を削除,カードを交換,起動すれば yast2 で 設定できると思ったが,/etc/modprobe.d/sound の内容をコメントアウトする必要があった。

取り敢えずカードは認識。sndstat はこんな感じ。カードは Dell の SB Live! ですって... アレ?

Sound Driver:3.8.1a-980706 (ALSA v1.0.9a emulation code)
Kernel: Linux claris 2.6.11.4-21.13-default #1 Mon Jul 17 09:21:59 UTC 2006 i586
Config options: 0

Installed drivers:
Type 10: ALSA emulation

Card config:
Dell Sound Blaster Live! at 0xe800 irq 5

Audio devices: NOT ENABLED IN CONFIG

Synth devices: NOT ENABLED IN CONFIG

Midi devices:
0: EMU10K1X MPU-401 (UART)

Timers:
7: system timer

Mixers: NOT ENABLED IN CONFIG

問題は,再生は出来るが,録音ができないこと。今週末は時間切れ。

[その他]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット