rubyで操る軌道計算ソフトと無線機 #3
2005-11-06


アップリンク周波数を ICOM の無線機から読み出して, ドップラーシフト込みのダウンリンク周波数を計算することが可能になった。

コマンドラインからスクリプトを起動すれば,送受信の周波数が標準出力に表示されるという極めてシンプルなモノ。(サテライトモードで使うには程よい仕様かも。このモードでは,受信周波数を外部からセットすると,送信周波数まで変わってしまうため。 )

ここ暫く VO-52, FO-29 で実際に使ってみたが,自分のダウンリンクを探すのが非常に楽になった。実際に聞こえるダウンリンクは表示される周波数の約2kHzアタリだ。
[衛星通信]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット