コメント(全3件)
1〓3件を表示
JA5JKD ― 2021-08-07 10:16
いつもお世話になっています。データムとは関係ないですが、パッケット間隔が短い過ぎて(平均29秒、測定時間143秒)aprs-isの回線にトラフィックを起こしています。(車で移動) jh4xsy〓7(平均164秒、測定時間986秒)比率は同じぐらいですが2km/hで歩いているのが関係しているのかな?tracker.jsonの smart beaconの項目を変えればうまくいくでしょうか。静止状態5分間隔で送信を
plutosdrで確認しています。
JH4XSY/1 ― 2021-08-07 12:05
車で移動しないので気付かなかったです。
tracker.jsonにある"min_tx_dist":100は,位置が100(mだと思う)以上変化したらビーコンを送信する設定みたいで,車で移動だと送信間隔が短くなりそう。その値を調整したらカイゼンするかも,です。
JA5JKD ― 2021-08-09 10:01
返事が遅くなりすみません。やはりmin_tx_distの値でした。いろいろ変えて試してみました。ご指摘ありがとうございました。
セ記事を書く